Twinbee’s Home Town Song
【お知らせ】リズムゲームに特化した特別楽曲「Twinbee’s Home Town Song」を追加しました!
(PLv16で開放)
これを記念して、天使のアクセサリーシリーズがもらえる追加記念ミッションを開催します!
今後もどんどん楽曲を公開していく予定です!
お楽しみに♪

https://www.konami.com/games/tokimeki-idol/
アイドル音ゲー万歳。
ツインビー(パラダイス)なら僕らのステキとか、どーですかね?

國府田マリ子 僕らのステキ~HOPE~Twin memories
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5677884
ウチのLDも倉庫に行って久しいですが、引っ張り出してきて、当時の笠原弘子とか國府田マリ子とかのライブを見てみようかな。でも嫁に色んな意味で怒られそうだから止めとくか。
つうか↑のイベント動画、見始めたら止まらねぇwww

そして、暫くぶりにSSR出た。小幸村の月風花伝。
過去5回分と比較すれば、改善が見られる回ではありましたが、及第点には未だ遠く。全般に話が薄過ぎですね。
改悪から6週間が経とうとしておりますが、やはりオムニバス形式に今更(改悪)せんでも、というのが正直なところ。三部構成その3なんて、いつまでやる気なのかと? ズルズルと6回も話を延ばして、それこそ新規リスナー参入を拒んでいるとしか思えませんが。
そしてやはり、飯野が出てこない回というのは、基本、日常的な大日本ジェネラルの姿ではないと思うのです。

これも繰り返しになりますが、永太と蘭の演技が耳障り。今からでもいいから元に戻して。それが叶わないなら、五十嵐さんのほうがいい。

それと、毎度毎度ですが、三部構成その1(゚⊿゚)イラネ
【アイマス×MTG】しんでれら・まじっく 決戦桃源郷 Game8
http://www.nicovideo.jp/watch/sm33310213
地味に帰りが遅くて、1時間弱の動画を見る気力も無くなってまして、ようやく鑑賞。つうか今週も休みなしだしブツブツ…。
冒頭のありゆきが尊い。そして〆、〆、〆。
「改悪、安部礼司」第5回
三部構成その1。えっちなのはいけないと思います!という意見もありますが、えっちな同人サイト巡回してまして話は上の空。毎回、新キャラいらねーし(つうかスタンドアローンやめろ)。ヤダーマンとか久留間さんとか出せよ。
三部構成その2。飯野、お前は妻子持ち。
三部構成その3。んー。平均的な家庭内に聞こえない。違和感の塊。
そんでもってセレナのCMで今更「ござる」言われましても。何より新しい永太の中の人、下手だし。
暫くは、文句言いながら聞くスタイルで。

さんかいめのくんせい。
木綿豆腐。
一日水抜きしてハーブソルト振ってみた。燻煙が安定せず、色付けがイマイチ。冷燻~温燻にはなるけど、スモークウッドを使ってみようかとも考えた次第。
山本正之 歴史シリーズアルバム(2枚組) 第一報!
『 怒濤日本史・天下はいらない 』 6月30日 発売!
http://www.bellabeaux.co.jp/masayuki/
[新録音曲]
「ああ大和朝廷」
「憧れの遣唐使航路~新造船」
「南北朝戦醍醐味」
「私のカレは隠れ切支丹 -PRAY- 祈り」
「新明治維新シンフォニー」
「あああ遙かなる原始時代」

日本史ソングの究極先人として、
第1作目 (1988年発売)の「戦国武将のララバイ」から、
新作の「あああ遙かなる原始時代」まで、歴史順に網羅!
全21曲、オールニューマスタリングで、堂々完成!

[全収録曲]
ああ大和朝廷/魏志倭人伝/大化改新/憧れの遣唐使航路~新造船
神仏習合怪し話 宵闇人形峠/平安女流絵巻/源平超暦いざ鎌倉
南北朝戦醍醐味/MHK教育社会 むろまちだいすき
一騎打ち!川中島ブルース/戦国武将のララバイ
戦国武将のララバイ-原語版/実況中継関ヶ原 天下はどっちだ!
戦国じゃんだらりん三河物語/私のカレは隠れ切支丹-PRAY-祈り
大嘘忠臣蔵/大嘘清水港!ごめんなすって/大嘘新撰組 斬る!
日本政変 雪のサムライ/新明治維新シンフォニー
[PremiumTruck]あああ遙かなる原始時代

大和朝廷は、山本朝廷オープニングの弾き語りのVer.になるんだろうか?
「改悪、安部礼司」第4回
着地点がどこになるのかを見たいが為に"聞いて"いる状態。
一月前までは"聴いて"いたんですが、今となっては"聞いて"いる、そんな日曜の黄昏時。
で、優ちゃんはアフリカで病気の母親の付き添いなんで、もう帰ってこなくても文句ないでしょ、ってことでOK? 一ヶ月引っ張るだけ引っ張って、この程度かよ…。

昨日も今日も仕事でした。
TLでも流れてましたけど、過去12年間の放送分(3話除く)を繰り返し聴いて、明日への活力とするしかないですねー。
安部礼司とアニソン・アカデミーを録音して、毎週3時間分のmp3を編集変換し、我がiPod classic 160GBの容量を満たしていくのが、ここ数年間のルーティンだったのですが。録音は続けておりますが、改悪以降の放送回は未だ手付かずです。

「ときドル」のイベント、初の1,000位以内に入ってるー。
アクティブユーザー、どんどん少なくなってます?

協力フェス

2018年5月25日 日常
協力フェス
協力フェス
協力フェス
「”音ゲー”したい」って声も多いようですが、おっさん的には取っ付きやすくていいかなー。リズム関係なしの作業なんでー。
で。
臨時メンテ入りましたー。
そんでもって。
”音ゲー”部分に影響のあるSSRが久しぶりに出ました。
野々香…小幸村か片桐さん(彩子に非ず)あたりを伸ばしたいんだけどなぁ。
https://www.konami.com/games/tokimeki-idol/

今代司酒造 特別純米酒 今代司(五百万石)
http://imayotsukasa.co.jp/product/massugu/
http://imayotsukasa.co.jp/
ピアBandaiから高速に向かう道中で見た酒蔵でした。
車内で「試飲、試飲」いう酔っぱらいが居りました。ガイドブックの類で見たら、見学は要予約って書いてましたんでむーりー、といなしておりましたが、7名以下は予約不要で見学可だとか。直接寄っても良かったか。
三部構成その1。毎回、お前誰なの?って言いたいですわ。興味も無いんで話半分で「ときドル」回してましたね。関西弁とか標準語とかの、どーでもいー話を、知らない人達が話してたよーで。
三部構成その2。鼻毛チョロリの話。全抜きとか鼻毛の役割を知っててやってんの? 馬鹿じゃね? つうか以前にチョロリ取り上げてたよね?
http://hanage.info/
三部構成その3。永太が優ちゃん失踪のことを知ってると言っての、先週の引きだったのですが、今週はそれを語らず。結局はまた、アフリカに行ってボランティアやってる母親絡みだとか何とか。3週引っ張ってこれかよ。つうか3週間居なくて周囲は騒がないんですか、この平均的企業と家庭は。
キャラは薄いし、積み上げてきたものは崩壊してるし、早いところ辞めて別番組でやって頂きたい。
そうそう、もういっそのこと赤井彗星と安室礼司で、好き勝手やって貰った方がいいね(それはバーローの特権ですかそうですか)。

昨日開催予定だった息子の運動会は雨で順延。本日開催と相成りました。
見学者を見学するという苦行。ぐんにょり。
どーでもいい衣装が出るなら、いっそ「きらめき高校制服」をば
どーでもいい衣装が出るなら、いっそ「きらめき高校制服」をば
特効カードガチャ、チケット5枚分(無料)回してフラニー出たよー。
無課金なんで、デッキ強化の進捗が滞るのは致し方なしなのですが、希少さんと奈々菜がSSR無し、SRが一枚だけとか、兎に角偏りがひどいのです。SSRやSRでマルチアップしてるカードも少なくないのに何故orz
つうか秋葉の「昼寝LOVE」は、何とかならなかったものなのか。これ着て違和感が無いのは秋葉、朱音くらいでしょ…。
【アイマス×MTG】しんでれら・まじっく 決戦桃源郷 Game7
http://www.nicovideo.jp/watch/sm33215230
菜々「十手ゲーです。」www

新しい自転車が来た翌日に、休み時間に校庭で転んで左手を骨折する我が息子。
今週末は運動会だし、なんだかなぁ。
期待していなかったので、落胆も然程。
三部構成その1。最初の10分はSATURDAY WAITING BAR AVANTIやりたいの? 押入れから刈谷が安部ん家(アベンチィ)した方がリスナーは喜ぶと思いますが。
三部構成その2。アンジュも生存確認。話は薄く、印象に残らず。
三部構成その3。優ちゃん飛び出して帰ってこなくて、家庭内はあの程度のことで済むのでしょうかね? 永太は「~ござる」じゃないのは譲れるとして、中の人は前のままでよかったんじゃないかなぁ。キャラも変わってるし。蘭に至っては3歳児?と疑ってしまうレベル。つうか引っ張りすぎ。これでシャア長でも出てくるんなら救いもありますが、今ツボを切り捨てた制作陣では有り得ませんね、ええ。

さて、昨日も今日も半日仕事という、半端な拘束ブラック企業な週末でありました。
午後からプレマシーのオイルとエレメント交換をディーラーにて。
その待ち時間に、CX-8とか年次改良後のCX-3とか、シートに座らせてもらいました。確かに質感はプレマシーのそれとは比較にならない程、上質ではありました。先進安全技術もステキ。フォルムも素直にカコイイ。
ただ、予算が折り合わない! CX-8は車両で400万前後、そこにオプション付けて諸費用諸々…ひとり(私の稼ぎ)だけでは嫌だ~お前(嫁の稼ぎ)だけでも無理だ~♪
次の車は何を選ぶことになるのか、今の段階では分かりませんが、頑張ってお金貯めようと思った次第。

で、息子の自転車新調。
連休中に発注しておりましたが、選んだ色の店舗在庫が無く、取り寄せとなっておりました。今月末の予定とのことでしたが、ま、最長のケースで案内するんでしょうな。
しかしまぁ、子供用自転車って結構値が張るもんですね。税込30k弱でしたよ。ママチャリなんて20kしないんですけどね。
『あ、安部礼司』、いよいよリニューアル!
http://www.tfm.co.jp/abe/
赤井彗星(CV:池田秀一)が優ちゃん拉致した一ヶ月も大概なシナリオでしたが、今回のリニューアル(改悪)、これはひどい。
日産、何がしたいの?
https://twitter.com/hashtag/abe02?f=tweets&vertical=default&src=hash

にかいめのくんせい。
サラダチキン買ってきて燻してみた。
隣にスモークサラダチキンが並んでるのは知ってる。
ただ、やりたかった。それに尽きる。
http://www.takaratomy.co.jp/event/eventlist2/tomica2018-niigata.html
雨の降る中、見切り発車で行ってきたー。
結果、新潟着時には雨も上がり、暑くもなく寧ろ涼しいくらいで過ごしやすかったですよー。
イベント会場には自衛隊の装甲車類も出張ってきて頂いており、子供用の迷彩服とかその手の帽子をかぶったりとかして、写真も撮らせてもらえました。陸・海・空と選べましたが、息子は「90式戦車持ってるよ!」と自衛隊員にアピールし、喜々として「戦車道行進曲!パンツァーフォー!」を口ずさんでおりました。いろいろスマヌ…。
メインのトミカ博は、まぁ、ぶっちゃけトミカの展示即売会なんでwww
イベントモデル新作は、トミカ博ラーメン屋台とウォータードライブ ブルーを。既に発売中のイベントモデルでは入場特典ツナグーンの色違いをば。あとはディズニーコラボ商品とかトミカのお菓子とか適当に。
http://www.takaratomy.co.jp/event/eventlist2/tomica2018-niigata.html#shopping

遅めの昼食は、↓で見てた廻らない「廻る寿司 名庄門」で。
https://ng-life.jp/food/17929/
http://nazaemon.com/
大人3人(内、飲酒2名)と小学生ひとりで、ウニ食ってまぐろ尽くし食って諸々好きなもん食って、10k掛かりませんでした。大満足。惜しむらくは、例によって運転手だったこと。ぐぬぬ。
隣にやまやがあったので、新潟の酒をいくつか購入。

この時点で16時近くで、どこに行くにもビミョーな時間帯ではあったので、安直にピアBandaiに立ち寄り、魚とか糖度の高いミニトマトとかお土産買って帰路へ。
しかしまぁ、見てるとみんな食いたくなるな、この手の売店は。
万代島鮮魚センター
http://www.sakana-bandai.com/
ピカリ産直市場お冨さん
http://www.otomisan.com/
http://www.tfm.co.jp/abe/blog/
本日のオンエアをお聴きのみなさん!
というわけで、
安部礼司、リニューアルいたします!

13年目の挑戦!
きわめて普通な毎日をおくる、
何から何まで平均的な男に、
果たして、どんな「変」が起こるのか?

すべては来週、
ゴールデンウイークの最終日に!
是非ともお楽しみに!

そしてリニューアルに伴いまして、
このブログも今週で終了いたします。
今まで応援、ありがとうございました!

ではでは!
また来週、
日曜日の黄昏時に!
安部礼司でした!

BIGチャオ★

最近、ラジオドラマの"ドラマ"がイマイチだとは感じておりました。
リニューアルして、刈谷がいなくなって…今期で終わりですかね?

仙台大恐竜博

2018年4月29日 日常
仙台大恐竜博
仙台大恐竜博
http://blog.kahoku.co.jp/events/2018/03/post-191.html
息子が楽しみにしてましたんで、渋滞覚悟で行ってきました。
結果として渋滞の影響は往復で皆無でしたね。

このイベント、何が面白かったって、ヘッドマウントディスプレイを装着した息子のリアクション。VRってスゲーんだな、と。
恐竜であれだけビビるとなると、エロVRもすごいんでしょうね。他人に見られたらマヌケ以外の何者でもないですが。

物販コーナーで、アンモナイト(本物)←って書いてあるモノがありました。わざわざ書かないとマズイんでしょうかね。レプリカの方に(レプリカ)ではいかんのかと。
息子は、ベネッセの教材のポイントでも本物の化石を交換するくらい、最近化石にハマっておりますので、ちょっと高めと思いましたが30mm程度のアンモナイトを購入。タイムふろしきがあればいいのに、とバカ話(三葉虫、これが生きてる動いてる!)。

然る後に隣のアウトレット行ったり、帰り足で名取のモール行ったり、レゴ買ったり、バッグ買わされたり。
ってことで、"発音"ミク前後編が今週で一段落のシンカリオン。
来週のシンカリオンは、いよいよエヴァコラボ回です。
BGMはエヴァから引っ張ってくるようですし、息子と一緒に楽しみにしてます。
http://www.shinkalion.com/story/#
ミクダヨー。
http://www.shinkalion.com/story/609/
Vampire Killerキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ようやくメンテ明け。
折角だからSNATCHERのBio Hazardとか、そっち路線で攻めようぜ!
どうせおっさんしかプレイしていないみたいだし!

SNATCERのサントラはこちら。
https://www.youtube.com/watch?v=aX_oU2H4HEM
Vampire Killerコネ━━━━(。A。)━━━━ii
定期メンテ延長に加え、緊急メンテ入りました。
ときドル 4/22 楽曲追加予告に Vampire Killer !!?? 歌なしインスト曲がGITADORAから移植!! これはFLOWER等のBEMANI曲も近いうちに来るのか!? アイドル音ゲーとは一体・・・・?
http://www.otoge-imfomation.com/archives/8820713.html

Vampire Killerのメドレーはこちらに。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5543128
ドラキュラは初代(やればやるほど、ディスクシステム)しかまともにやってないんだよなー。そんな初代だけでも、神曲が多いのは認める。むしろ大好物。

そして、きらめき高校制服のバラまきが始まりました!
遅刻の理由に「電車がモロ混みで」とかいう、世紀を超えた言い訳をする朱音に着て頂きたい。
つうか鉄炮塚さん、トミカとかプラレール関係のDVDで、結構仕事してますよね。

「ときドル」の細々としたネタは拾いきれないので、代表的なものはこちらに。
もうちょっと加減しろ! 「ときめきアイドル」のネタがあまりにも濃すぎるのでがんばって解説する
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1803/24/news030.html
はじめてのくんせい
はじめてのくんせい
ベランダでやってたら「洗濯物にニオイ付くだろ」と嫁に怒られたorz
ニオイ云々より火力の調整に夢中でした。チップの量がどれだけ使えばいいのか、全く以てワカラン状態でやってましたが、あーだこーだ試行錯誤するのも、これはこれで楽しいな、と。
そんでもって酒。

それはさておき、昨日今日と福島市は真夏日だったよーで。
昨日は5時前に現場入りってことで、3時半起きの予定でしたが、2時半に自然に目が覚めました。朝は強いですが、夜はてんで弱い今日この頃です。
暑さと仕事の因果関係は、今日に限っては無く。事前に予定されていた仕事でした。働き方改革とは一体…。

< 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索